
シータヒーリング ラブ・オブ・ファミリー
《受講条件》ディグディーパー修了の方
※基礎→応用→ディグディーパー→リレ2→(リレ5)→リレ6の順で受講されるのを推奨します
2日間 | ¥68,200 |
他のスクールからの再受講¥半額(開催決定済みのセミナーに参加の場合) |
マンツーマン再受講¥55,000 |
当スクールが基礎初受講の場合再受講 1日¥15,000 |
ラブ・オブ・ファミリー セミナー内容紹介
あなたは何故、その両親のもとに生まれて来たのだと思いますか?
シータヒーリングをやっていると、必ずと言っていいほど「親との問題」がビリーフの起点になっていたり、先祖の遺伝的ビリーフが現実問題の原因になっていたりします。
ヒーラーは一度は思ったことがあるかもしれません。「こんな先祖のビリーフなんていらないよ!」と。
でもそれは、あなたが「選んだ」家系です。あなたの魂が地球に生まれる際に、その目的を叶えるために最もふさわしいと思って選んだ家系です。
「え?こんなハードなビリーフまみれの家系を私が選んだの?」と反発を覚えるかもしれませんが、選んだのです。人は、ネガティブなことにしかフォーカスしません。でもそうではなく、あなたの魂が選んだのは家系のポジティブな側面です。サイキックというのは家系で伝承されます。必ず数世代前に強いサイキック者がいたか、代々サイキックを持った人がいると思います。今回地球に生まれた目的の一つに「地球を助ける」という目的があった場合、サイキックな家系を選びシータヒーリングに出会うことも「予定」として計画してきたのかもしれません。
そして、サイキックな能力者は時代によっては生きづらさを抱えます。だから「拒絶」「信頼の欠如」から発する過剰な防衛本能強めのビリーフがあっても、それはある意味付随してくるものではないでしょうか。
ですが覚えておいて欲しいです、ネガティブなビリーフという側面を凌駕する、余りあるほどの素晴らしい家系的ギフトの方が、あなたは遥かに多く受け取っているのだということを。そのすべてがあなたを構成しているということを。
リレーションシップ6となるラブ・オブ・ファミリーは、あなたの遺伝子の中に眠る素晴らしい資質や先祖が既に学び終わって得ている美徳にアクセスします。すでに学び終えている美徳があなたの中にはたくさんあって、人が得ようとする美徳の中で、実はこれから学ぶ残りはほんのわずかな美徳です。でも先祖の遺伝子自体をリスペクト出来ず、迷惑なものと捉え拒絶していれば当然美徳も受け継げません。
このセミナーでは遺伝子の仕組みを説明します。7代前、7代後という遺伝的レベルにとどまらず、遥か古代から受け継ぐ遺伝子にもフォーカスします。自分を起点として遺伝的な美徳がどのように伝達されるのか、どうすれば未来に引き継げるのか、この家系に生まれ先祖が学び終えていないどんな美徳を自分の代で完結し、先祖に受け渡すのか。そんなことを学びながら、深い感謝と感動を味わっていきます。
リレーションシップ2「あなたと創造主」で「自分は完全だ」と思えた時に他者を許し愛の目線で人を見ることが出来ると学びますが、私はずっと《でも人は、自分を否定することを表面的にはやめるけど、遺伝的レベルの掘り下げから目を背けようとするし、出てきたビリーフを食い気味に「もういらないです!光に還してください!」とまるで汚物を吐き捨てるかのような言い方で扱うよな》と長いこと思っていました。ヒーラーも受講生もこの傾向がある場合、覚醒するのに時間がかかります。だからブログや講義でなんども「ビリーフはあなたを生かすために必要だったもの」「それがなきゃとっくに死んでるかもしれない」「感謝して、感謝したうえで手放そうと決めて変容して」とお伝えしてきました。
リレ2を学んでも覚醒しないのは先祖に対するリスペクトと、ポジティブなことにフォーカスするというのが苦手だからだろうなと感じていて、セッションでもそういうことをサポートしてきました。でも限界があります。個別の対処療法になるからです。
今回このリレーションシップ6がリリースされたことで、対処療法は終わりを告げました。
誰もが創造主からの叡智「遺伝」についてを受け取ることが出来るこのセミナーは、私が「覚醒」のためにずっと必要だと感じていた側面をすべてカバーしています。
ひとつ前のリレーションシップ5「ラブ・オブ・セルフ」とこの6で、ヴァイアナは創造主から本当に人類が覚醒を加速させるために必要な叡智を受け取ったんだなと思いました。
もし、リレ2「あなたと創造主」で覚醒した感覚がなく、自分を責めていたり否定が続いている場合は、リレ2再受講の後にこのラブ・オブ・ファミリーを受講すると「扉」が開く感覚があるかもしれません。個人的にはリレ5「ラブ・オブ・セルフ」より先でもいいと思います。リレ5はおそらく皆さんが思っているようなセミナーではありません。自己愛というネーミングですが、想像する内容とは離れています。自分を愛するために必要なのは、自分を構成する肉体と脳、遺伝子と記憶すべてを愛することではないかなと思います。それがリレ6の内容です。
ラブ・オブ・ファミリー内容
ディスカッション1 – 知識はどのように継承されるか
ディスカッション2 – エピジェネティックとは何か?
ディスカッション3 – なぜDNAはコンピュータープログラムのようなものなのか?
ディスカッション4 -DNAプログラムをどうシフトさせるか
ディスカッション5-身体的DNAと遺伝的欠陥の移り変わり
ディスカッション6 – 継承されたサイキック能力
ディスカッション7 – 家系に対する責任
ディスカッション8-なぜ遺伝子の研究は違うのか?
エクササイズ1 – ビリーフワーク
チェックすべき信念
エクササイズ2 – 感謝で遺伝子を癒す
これを毎日続ける。
エクササイズ3 – ビリーフワーク
チェックすべき信念
ディスカッション9 – 家のエネルギーをリセットする
エクササイズ4 – 家庭のエネルギー
ディスカッション10-パーソナル・プログラムとDNAの違いを知る
エクササイズ5 – ビリーフワーク
チェックすべき信念
ディスカッション11:子どもたちに「家族はそばにいるものだ」と教えよう
ディスカッション 12- 手を取り合って助け合う
ディスカッション13-社会はいかに家族を分割させるか
ディスカッション14ホームステッド(菜園)
ディスカッション15 優しさは伝染する
ディスカッション 16-マインドを呼び覚ます
ディスカッション 17- ご先祖様はあなたを頼りにしている
ディスカッション18-何を創造できるか
ディスカッション 19- 徳の力
ディスカッション20 – ヒーローになる
エクササイズ6マニフェスト・ビリーフワーク
エクササイズ7:誘導されたマニフェスト